12月会報 「ちいさい秋みつけた」 安田久代 (講評有)

【貝本講師講評】
 今回はアート風に上手く撮れましたね。自転車専用道路の水たまりに映った街路樹、そこを通り抜けるジョギングの足を抜群のタイミングでいれましたね。ナイスショットです。
 銀杏の落ち葉が水面に浮かんでいたらさらにいいものになったでしょう。

12月会報 「幸せ」 久保 元 (講評有)

【貝本講師講評】
 光さす紅葉のもとちょっと可愛いお地蔵さんを主役にお参りする女性も効果的です。
いつもながらいい所をご存じですね。写真で難しいのは赤をそのままに表現することでしょうか。赤は色飽和になりやすい色です。少し彩度とコントラストを落とせば幾分は改善できると思いますがそのままで十分の作品になっています。

12月会報 「憩いの場」 講師 貝本講師 (講師写真)

【貝本講師ひとこと】
奈良公園で撮りました。11月最後の日曜日とあって凄い人出でしたがこの場所だけは鹿たちの憩いの場になっていました。映り込みを入れて秋を表現してみました。少しアンダー調に撮れば深みのある色で表現できます。

12月会報 「何これ?」 講師 貝本講師 (講師写真)



【貝本講師ひとこと】
 撮影会で行った汽車の展示場です。子供さんが走って来て不思議そうに眺めるシーンが有ったので思わずシャッターを切りました。これはハプニングと言えるものです。
 ただ反省もあります「それはこの坊やと同じ目線で写真が撮れていたらこの子の見ていたものが明確になっていたことでしょう。